ページタイトルページタイトル

NEWS

お知らせ

2024.06.24

『テールゲートリフター特別教育』を行いました。

外でトラックに台車を積み降ろしする際に使用するテールゲートリフター。
扱い方をひとつ間違えれば大きな事故に繋がってしまう危険な装置でもあります。
従業員が安全な作業を続ける為、テールゲートリフター特別教育を定期的に行っています。

2024.06.08

『胸キュンGOMI拾い』に参加しました。

交通量の多い道路の歩道を皆で手分けして清掃活動を行いました。想像以上にゴミが多く、中でもタバコの吸い殻が目立ちました。車からの「ポイ捨て」は道路交通法第76条をはじめ、複数の法令違反となる可能性があります。ゴミはきちんと指定された場所や方法で処分し、ポイ捨てはしないようにしましょう。

2024.06.06

『リフト安全講習』を行いました。

これから梅雨の季節に入りますが、この時期は気温差や湿度が高くなる影響で冷蔵・冷凍倉庫では結露が発生します。この結露が原因でリフトや路面が濡れた状態となり事故の危険に繋がります。そんな状況下での事故事例や対策を実際に再現しながらの講習でした。この夏も安全に無事故で乗り切りたいと思います。

2024.05.30

『当社給油所の立入検査』が実施されました。

管内の消防署による危険物施設の立入検査が当社給油所に対して実施されました。給油所に関する設置許可証や定期点検記録等の書類や危険物保安監督者の確認、給油設備に不具合や異常がないか確認されました。検査結果は「不備、欠陥事項なし」と通知書が届きました。今後も安全第一で管理していきたいと思います。

2024.05.30

『リフト安全講習』を行いました。

リフトも自動車と同じで漫然運転や脇見運転、誤操作から大きな事故へ繋がる危険な乗り物です。物流業界において欠かすことの出来ない便利な乗り物ですがその反面、危険も伴います。今後も定期的にリフト安全講習を実施し安全な職場づくりに努めていきたいと思います。
ページトップへ